今シーズンも無事に終えることができました。誠にありがとうございました。
今年は収穫が3週間ほど遅れ、あっという間のシーズンとなりました。
喜界島の夏は短かったですが、多くのお客様に喜んでいただき、生産者として大きな励みとなりました。
来シーズンに向けて、これからも丁寧に作業を重ね、より立派なマンゴーを育ててまいります。

ハウスの中に響く風鈴の音

農作業に追われる日々ですが、風鈴のやさしい音色に心が癒されます。

きっとマンゴーたちも、この音を喜んでいるはず。
そんな思いから、ハウスのあちこちに風鈴を吊るしました。  5/14

栽培する人「気は心」 マンゴーも「樹は心」

花岡農園は除草剤を使わずに、微生物を活用した発酵農法を基本としています。

炭を多用することによって、微生物が快適に過ごせる土壌を作り上げています。

有機物を主に使用し、化学肥料の使用を極力抑えています。
さらに、使用する有機物は慎重に発酵させることで、自然に優しい農法を実践しています。
この方法で栽培されるマンゴーは、深い味わいと豊かな風味が特徴です。

ぜひ、その魅力に触れてみてください。

朝収穫したマンゴーを、その日に発送します。

マンゴー農家の利便性を活かした産直販売です。

樹上完熟したマンゴーの美味しさは、格別です。

早期割引予約受付は、終わりました。 7/1

喜界島マンゴー

畑地の生命力、すごいですね(除草剤不使用)、微生物を活かした草生栽培

この前、刈り取ったばかりなのに、すぐ伸びる。でも、買ったバッテリー式草刈り機、小回りが利いて有難いです。